小説 6.オルガン(2) 2019年7月22日 遠のいていくはずの車がスピードを落とし、エンジンの鈍くなる音と共に杉谷家の前で停まった。 干し始めて間もなくのこと、静子がブラウスの袖に干し竿を通そうとしているその時のこと。近付 く足音がパタッと停まったかと思う男性の大きな呼び声。 「ごめんくださ~い。杉谷さ~ん。」予測していた静子は(来た)とばかり「はーい、すぐに」...
ブログ 新取り扱いピアノのご紹介 2019年7月19日 新しく取り扱いをさせていただくことになった ピアノをご紹介させて頂きます。 【ヴィンテージピアノ スタインウェイ S-155 】 スタインウェイのピアノの中で奥行きが155cmと 一番コンパクトなピアノです。 小型サイズとはいえ、 スタインウェイの豊かな響き・音色は 充分に感じて頂けるピアノです。 ピアノの設置場所にお...
小説 5.オルガン 2019年7月15日 まだ見ぬ愛娘への初顔合わせ、楽しみに帰航上の人となるのだが、彼は蚊に刺されマラリアに かかり帰国と同時に隔離病棟に匿われることとなる。胸膨らませ、しかしすぐには会えない不憫さ から、音楽好きな彼は自分の思いを託し、昭子にオルガンをプレゼントする。このことが後、彼女 をピアニストへと導く大きな要因となるのだが、ピアノを初...
小説 4.1945年 2019年7月8日 昭子生誕の地、榎原も新日鉄住金和歌山製鉄所近隣に位置し、激しい空爆の余波を受ける。 1945年7月9日、21時過ぎ、ウーッ、ウーッ、...。途切れては鳴るその警報音。 寝つきにむずかる昭子をあやす母静子の胸にハッと不安が過る。近日何回となく体感していた 警報音。静子は恐怖におののく。防空壕に身を隠す下準備が脳裏をかすめ...
小説 3.1943年(2) 2019年7月1日 祖母はハッと頭を持ち上げ、立ち上がり急いで玄関へと向かった。 「いらっしゃいませ。お医者様でいらっしゃいますよね」 「ええ、そうですが、途中軍隊とはちあわせ、少し遅れてますかね」 「お待ちしておりました。さっ、お上がり下さいませ」 速やかに産室に招き入れる。 彼は状態を把握し、祖母に言う。「難しそうですね……」と。しか...
小説 2.1943年 2019年6月19日 昭和18年(1943年)2月25日、和歌山市、ともに教職員同士の親の元、一人娘として生を得た杉谷昭子。その生い立ちには戦火のすさまじい生き様が心の奥深く刻まれているという。 1937年、ドイツのポーランド侵略開始、そのことが起因となって始まる第二次世界大戦。 歴史の大きな節目の時に誕生した彼女であった。 躍動する時代、...
小説 1.出会い 2019年6月19日 出会い。 その相手が自分の人生に及ぼす影響性。かみしめている人は多いことであろう。私も、そのような関りを持つ人物が2~3人いて、その中でもピアニスト杉谷昭子女史との出会いは、調律師という職業を続けているにあたって、なくてはならたい存在となっている。 彼女にとって、何が私との関りを深めることになったのか、彼女はピアニスト...
ブログ スタインウェイ ルイ15世モデル 2019年5月31日 絢爛豪華な佇まいで人気のルイ15世S型モデルです。 18世紀中葉、フランスのブルボン王朝に花開いた曲線の芸術作品。(ロココ様式)、それまでのバロック様式の荘厳さから解放され自由かつ軽快なロココスタイルは、「ルイ15世」の新制時代に黄金期を迎え、繊細華麗なルイ様式として結実しました。この様式は宮廷やサロンで愛用され、女性...
お知らせ 【ゴールデンウィーク休業のご案内】 2019年4月26日 平素はご愛顧賜り、誠にありがとうざいます。 誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきますので よろしくお願いいたします。 4月27日(土)〜5月6日(月・祝) 5月7日から通常通り営業させていただきます。...
お知らせ [年末年始休業のご案内] 2018年11月20日 平素はご愛顧賜り、誠にありがとうざいます。 誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきますので よろしくお願いいたします。 平成30年12月27日(火)〜平成31年1月3日(木)...
コンサート情報 音魂(音楽ノ力 vol.2)~川田健太郎プロジェクト2018~ 2018年8月18日 川棚の杜で川と川が交わり音楽の杜となる。川田健太郎プロジェクト2018「音魂ノ力vol.2」。2018年11月24日(土)、25日(日)に開催。...